大学受験に役立つ映像授業って結局どれがいいの?
おすすめはどれ?
と悩みますよね。
ネットでは、映像授業の塾の情報が入手しづらく、その情報によって、映像授業は向いていないから辞めようと思ってしまう人もいるでしょう。
この記事では、映像授業のよくある誤解、メリット・デメリット、個別指導・集団指導と比較した際に向いている人、どんな塾やサービスがあるのかをおすすめを紹介します。
映像授業・集団授業・個別指導の選び方 どれが成績伸びる?
映像授業も集団授業も個別指導も効果は変わらない
これは映像授業だけでなく、集団授業、個別授業、家庭教師にも当てはまることですが
重要なのは・・・
「塾の指導方針、細かい仕組み、講師との相性、生徒個人の状態」が指導の成否を分ける上で大切になってきます。
映像授業に関してよくある悩みで、
・映像授業だから集中力がもたない
・授業がうけっぱなしになる
などがあります。
さらに、
・個別指導塾だから、家庭教師だから苦手を潰せる
という声も聞きますが大きな誤解です。
また、映像授業の塾というと、パソコンの画面上で授業を受けるだけでしょ?という認識もよくありますが、現在、それだけで留まる映像授業の塾はほぼありません。
個別指導+映像授業型と映像授業単体(アプリ)の違いって?
映像授業には、個別指導+映像授業型と映像授業単体の2種類があります。
個別指導+映像授業型って?
個別指導+映像授業型は、実際に通う校舎があり、講師と生徒の面談あるいは理解度確認などの場が設けられている、塾の形態を取っています。
この個別指導+映像授業型では、映像授業の分かりやすさやラインナップの豊富さ、料金体系に若干の差はあるものの、塾全体の指導方針、個別指導の特色など仕組みで大きな違いがあります。
この型の代表的な塾は、ディアロ、東進、河合塾マナビスなどです。
☆ディアロの事例動画
映像授業単体のアプリサービスって?
映像授業単体のサービスでは、映像授業のレベルや質、料金に大きな違いがあり、直接講師と接しはしないものの、モチベーションや授業をやりっぱなしにしない復習テストなどの仕組みにも差があります。
有名で料金が低価格のものだとスタディサプリ、河合塾One、トライイット、他にも料金は上がるもののZ会、進研ゼミ高校講座が提供している映像授業が代表的です。
☆スタディサプリの事例動画
また、大手が運営する映像授業のサービスは徐々に、個別指導+映像授業型の実校舎を持つ形態に移行してきており、数年前より映像授業の選択肢は大きく広がっています。
それぞれの塾に個性的な特色がありますが、指導方針によって生徒への接し方は異なり、また同じ塾であっても在籍している講師によって自分と相性が良いかは異なるので、実際に体験をして、雰囲気が自分に合っているかで選ぶのがよいでしょう。
映像授業のメリット
映像授業単体、映像授業+個別指導型に共通するメリットを紹介します。
大手なら授業の質が保証されている
集団塾や個別指導塾の多くは大学生講師を始めアルバイトが教えている場合が多いですが、大手が運営する映像授業は元大手集団塾の人気講師の授業を受けることができます。
そうした点では、授業の質は保証されています。
高速学習が可能
映像授業だからこそ、早くインプットをすることができます。
集団授業ではカリキュラムが組まれているため、1つの単元が終わるのに、一定の時間がかかってしまいます。
また、個別指導塾の場合は一般的には、授業の進度は非常に遅く、早く進めるためにはコマ数を増やす必要があり、お金がかさんでしまいます。
極端な話ですが、映像授業であれば、その気になれば、中学3年間、高校3年間の授業を2週間で終わらせることも可能です。
私自身は、そういった学習をしたおかげで、遅いスタートであるにも関わらず、私大難関校に合格することができました。
時間の融通が利く
部活の時間や学校行事に合わせて授業時間を調整することができますし、自分で勉強時間を確保すれば、その時間に授業を詰め込むこともできます。
映像授業のデメリット
よく映像授業のデメリットとして挙げられることが、
生徒の集中力が持たない
分からない箇所の放置
授業料は高い
ですが、本当なのでしょうか。
個別指導塾、集団塾と比較して紹介します。
【映像授業+個別指導塾】のデメリット
生徒の集中が続かないは本当?
生徒の集中が続かないのは本当で、寝てしまう人もいます。
しかし、集団授業や個別指導でも集中が続かない人は続かないので、授業に出席しているだけで、内容が全く入っていない人は多くいます。
肝心なのは、どう生徒が授業に集中できるようにするかどうかであり、講師と生徒の相性、生徒自身のやる気が非常に大切です。
分からないところは放置されてしまうのか?
理解度確認テストや個別で学習アドバイス、勉強相談をする時間があるので、放置されることはありません。
むしろ、常に質問できる講師がいる環境であることもあり、柔軟に対応してくれることが多いです。
授業料は本当に高いのか?
ジャンル | 塾名 | 年間料金 |
---|---|---|
映像授業+個別指導塾 | 東進ハイスクール | 50~100万 |
映像授業+個別指導塾 | 河合塾マナビス | 50~100万 |
映像授業+個別指導塾 | 【Z会×栄光】ディアロ | 50~80万 |
映像授業単体 | スタディサプリ | 数万円 |
集団塾 | 河合塾 | 50~80万 |
映像授業の塾は、塾の中でも高額な方です。50万~100万円はかかるとみてよいでしょう。
ただし、大学受験を始め受験対策に限って言えば、集団塾や個別指導塾であっても、これくらいの料金が必要になることはあります。
【映像授業単体】のデメリット
映像授業単体のサービスのデメリットは下記の2つです。
➀部屋にこもりがちになり、ぐだる
映像授業単体のサービスだけで受験をすると、自宅にこもりがちになってしまい、勉強以外のことに集中がいってしまいます。
➁身近に叱咤激励してくれる人がいない
塾のように、少しでも怠けていたり、気持ちが沈んでいるときに話を聞いてくれる人はいません。
映像授業の塾が向いていない人は?
映像授業は授業を受けている間につまづいたところの確認などはできないため、偏差値30~40前半くらいの学生には向いていないです。
一方で映像授業だからこそ、早く進めることができるため、逆転合格を目指すなら映像授業は最適であるという見方もできます。
偏差値30~40前半くらいの方は勉強のやる気がある場合は映像授業の塾、それほどやる気があるわけではないのであれば個別指導塾がおすすめです
おすすめの映像授業塾の特徴
さいごに大学受験でオススメの映像授業塾をまとめます。
どんな映像授業にもいえますが、それぞれ違いはあるものの、資料請求や実際に体験して自分に合うかどうかが大切です。
また、塾で実際に教えてくれるのは、そこで働いている講師であり、講師と生徒のマッチングが良いのか判断するためにも、体験する必要があります。
まずは体験してみるのがおすすめです。
【栄光グループ×Z会】ディアロ
★映像授業+個別指導塾
栄光グループとZ会が協力して運営しているディアロ。
栄光ゼミナールで有名な国内最大手の栄光グループの指導ノウハウとZ会の映像授業のいいとこどりのサービスが特徴です。
映像授業は取得した科目に関して、基礎から応用まで受け放題です。
個別指導では、人に教えることができるレベルで理解することを重視しており、講師の前でホワイトボードを使用しながら説明をします。
その後、講師からフィードバックがあり、学習の理解に対するアドバイスをもらうという仕組みがあり、授業をしっかりと理解しながら進めたいという人にぴったりの塾です。
上記の個別指導に加え、学習計画や悩みも聞いてもらえるため、知識と勉強計画を頭の中で整理して、再び勉強に臨むことができます。
・授業料:¥20000 個別指導週1/40分+映像授業見放題
※個別指導を週2にした場合、月4万円。詳しくは校舎にお問い合わせください。
・指導スタイル:映像授業→個別指導で定着度確認→学習計画作成のサイクルを回す
・指導方針:生徒の要望に合わせるが、授業をうけっぱなしにしないを重視
・対象:中学生、高校生
・自習室:〇
・理解度確認の有無:〇 講師の目の前で確認テスト有
・無料体験:〇
・参考記事:ディアロってどんな塾?
東進ハイスクール
★映像授業+個別指導塾
林修先生なを始め有名講師陣がうりの東進ハイスクール。
東進ハイスクールは塾全体で高速学習を徹底しており、勉強量を増やすように、学生アドバイザーが親身に接してくれるのが特徴です。
東進はスタッフが生徒に接してくれる時間が多いので、どうしても怠けてしまう自分を変えたい、本気で受験勉強に取組みたいという方にぴったりの塾。
校舎ごと、在籍している学生スタッフによって特色があるので体験してから判断するのがおすすめです。
・授業料:¥75600円 1講座90分×20コマの場合
・指導スタイル:基本は映像授業/週に1度スタッフと面談/学習サポートのための無料のイベントが充実している
・指導方針:生徒の要望に合わせるが、短期間で大量学習が基本方針
・対象:高校生、浪人生
・自習室:〇
・理解度確認の有無:〇 1コマごとに確認テスト有、5~10コマごとにまとめテストあり
・無料体験:〇
河合塾マナビス
★映像授業+個別指導塾
河合塾マナビスは、東進ハイスクールと比較すると勉強促進などは緩いので、自分で勉強を進めるのがどちらかというと大切になってくるようです。
家から近いところに両方ある場合は、体験してみて、自分にとって良いと思う塾に入るのがよいでしょう。
マナビスは毎回の授業後に理解度確認テストと、スタッフによるアドバイスの時間があります。
授業をうけっぱなしで終わらないという点では、徹底した仕組みがあるので、苦手を潰したいという方には最適な塾です。
・授業料:¥75000円 1講座90分×20コマの場合
・指導スタイル:授業後にスタッフと理解度確認→定期的に学習計画作成
・指導方針:生徒の要望に合わせる。都度理解度確認。
・対象:高校生
・自習室:〇
・理解度確認の有無:〇 1コマごとに確認テスト、スタッフによるアドバイス有
・無料体験:〇
映像授業単体のサービスは何がある?
スタディサプリ
★映像授業単体
スタディサプリは月額2千円ちょっとで、有名講師陣による分かりやすい授業が受け放題というサービスです。
映像授業はかなり分かりやすく、小学校からさかのぼって学習することができるのがオススメポイント。
学校の授業以外にも、プログラミング社会に関することなど多くの授業が受け放題。
スタディサプリ1本でやっていく方、塾と併用する教材を探している方にもおすすめのサービスです。
・月額:2000円ほど 小学4年生~高校3年生までの基礎から応用までの授業が受け放題
・オプション: 合格特訓プランとセット9800円など
・無料学習サポート機能:勉強計画設定、子どもの学習進度を確認可能
・授業数:10000以上
・分かりやすさ:◎
・1コマあたり授業時間:15分
・対象:小学生、中学生、高校生
・理解度確認テストの有無:〇
・無料体験:〇
トライイット
★映像授業単体
トライイットは家庭教師のトライで有名なトライグループが運営するサービスです。
永久0円で映像授業が受けれるのが最大の特徴。
受講中や受講後に疑問が出た場合は1回500円で質問することができます。
・月額:0円 映像授業見放題
・オプション: 質問1回500円
・無料学習サポート機能:学校の教科書に合わせて受講可能
・授業数:約4000
・1コマあたり授業時間:15分
・対象:中学生、高校生
・理解度確認テストの有無:〇 授業中に出題される
・無料体験:※利用料金が0円のため、無料体験はなし
東進ハイスクールは、東進衛星予備校を含めて全国に多くの教室があり、他の予備校に比べて家から通いやすい教室が見つけやすいのがメリットです。
また、東進は他の予備校と異なり、映像授業を中心に提供しています。授業は90分の構成で、各講座が12段階のレベルに分かれているため、自分の学力に合った最適なレベルで受講することが可能です。
さらに、各授業の最後には確認テストがあり、合格しないと次の授業に進めないシステムが、学習内容の定着を助けます。
ライブ授業ではなく、自分でペースを管理しながら進めていく形式なので、学習意欲が高い生徒には非常に効果的です。
しかし、学習意欲が低い場合には進みが遅れたり、自己管理が難しく感じることもあるため、受験に対するモチベーションが低い生徒や浪人生には、集団授業で周囲と競いながら学べる他の予備校が向いている場合もあります。
東進オンライン学校 小学部・中学部
東進オンライン学校は、小学1年生から中学3年生までを対象としたオンライン学習サービスです。
このサービスの特徴は、東進と四谷大塚の実力講師陣によるオンライン授業を提供している点です。
また、利用者のニーズや学習環境の変化に応じて、サービスやコンテンツのアップグレードが順次実施されています。
時代の流れに合わせて強化される学習コンテンツやカリキュラムにも注目したいサービスです。