当記事には広告の一部が含まれています。

高校・大学受験・学校生活

代々木個別指導学院の月謝や評判など実態を徹底解明!元生徒・講師へのインタビューしてきた

代々木個別指導学院は1989年から始まり現在60校舎以上展開しており、かなり優良な塾です。

「講師がとても面倒見が良い」

「個別の中では、比較的受講費用が安い」

と評判の代々木個別指導学院は実際どうなの?と気になりますよね。

元生徒でもあり、学生講師もした人へインタビューしました。

*代々木個別指導学院というと、代々木の共通点から、代々木ゼミナールを思いうかべる方が多いと思いますが、全く別ものです。

ホームページを見ても、他の個別指導塾との違いがいまいち分からないという方へ、元生徒・学生講師へのインタビューと、個別指導塾の考察を交えながら、実態を紹介していきます。

代々木個別指導学院の実態に入る前に、個別指導塾の簡単な選び方とは!?

代々木個別指導学院の実態を紹介する前に、簡単に個別指導塾の選び方を見ていきたいと思います。

結局、個別指導塾は講師と生徒の相性が大切!?

個別指導塾は生徒と講師のマッチングが非常に大切です。

おそらく、どの個別指導塾に入るか迷ってしまう原因の多くは、意識はしていなくとも、どんな人が担当講師になるかということが根本にあるのではないでしょうか。

マッチングで大切な点は2つあって、

・子どもが目標とする学力に相当する学習内容を講師が正しく教えられるかどうか

・講師のことを嫌いではないか

です。

個別指導塾に通おうか迷っている方の多くは、子どもの学習状況が心配であり、事実成績がとてつもなく良いという子は少ない傾向があります。

したがって、マッチングの問題は子どもの成績が伸びる可能性を上げる際に、なお大切になってきます

1.子どもが目標とする学力に相当する学習内容を講師が正しく教えられるかどうか

小学校、中学校、高校の勉強問わず、講師の学力は本当に大切です。

講師の学力を知るための簡単な指標は、講師がどの学校に通っていたか、どんな指導実績があるかの経歴です。

一部、否定したいという人もいるとは思いますが、大多数の大学生は教えるために勉強しているわけではないので、教えられないというリスクを避ける上でも経歴は気にした方がいいでしょう。

人に教えるということは、講師自身が深く理解している必要があり、基本的には自分が備えていないものを教えることはできません。

また、講師に学力が必要と言っていますが、まずは小中学生でまずは学校の勉強からという場合は、講師の学力よりも相性を気にするのが良いかもしれません。

以下が、個別指導塾で講師に必要となる学力の早見用になります。

目的 講師に求められる学力
小学校の教科書範囲 大学生なら割と誰でも大丈夫
中学受験 中学受験経験が必要
中学校の教科書範囲(英語・国語・理科・社会) 大学生なら割と誰でも大丈夫
中学校の教科書範囲(数学) 理系大学生が望ましい
偏差値60までの高校の受験 大学生なら割と誰でも大丈夫
難関高校受験 難関高校受験に通っていたあるいは、一定の学力が必要
高校の教科書範囲 一定の学力が必要
大学受験 自分の志望校に合格できるレベルの学力

2.講師のことを嫌いではないか

個別指導は担当の講師が勉強も教えてくれるだけでなく、モチベーションの維持までしてくれるため、人間的な相性は非常に大切で、講師との相性も重要なポイントです。

子どもが塾に行くのがめんどくさくても、先生に会えるのが楽しみという状態であれば、塾へも自然と通う習慣がつくでしょう。

また、子どもがグダグダしてしまっている時に厳しい言葉をかけるためには、講師と生徒の信頼関係が不可欠です。

そのためにも、講師と子どもの相性は重要になってきます。

状況 相性の必要度合い
まずは勉強してもらうところから始めたい 相性重視
実力相応以上を目指しているけど、やる気はそれほどでもない 講師のことを嫌いでないのであれば大丈夫、厳しく接してくれる人がようさそう
中学受験、難関高校受験、高校教科書レベル、大学受験 講師の学力と相性のバランス

個別というと高いの?代々木個別指導学院の授業料(月謝)は?

安いという評判の代々木個別指導学院の授業料ですが、集団授業より安い料金で利用することができます。

コースによって、料金が異なるので、詳しくは資料請求あるいは、校舎に訪問してお聞きください。

コースは下記のとおりです。

様々なコースがあり、授業の回数などに応じて異なるため、近くの校舎に電話で問合わせをするのがベストです。
(※コースにより異なります)

目安ですが、週1回/授業時間80分で、講師1:生徒4だと月謝が10000円ほど、講師1:生徒2で月謝が15000円ほどで、相場くらいの料金だといえます。

・小学生コース
中学受験対策、学校の補習、私国立小在籍、中学準備
・中学生コース
一般入試・推薦入試対策、定期テスト対策、学校の補習・苦手克服、私国立中・中高一貫在籍の方
・高校生コース
一般入試・内部進学対策、推薦入試・AO入試対策、定期テスト対策、学校の補習・苦手克服

もっと詳しく!代々木個別指導学院の気になるポイントを紹介!

分からないまま進めない!授業内容とは?

個別指導塾は講師1人に対して、生徒が4人で、生徒それぞれの学習を進めていく形式ですが、個別指導塾によっては色があります。

代々木個別指導学院の特徴は、分からない箇所を絶対に飛ばさない問答による指導を全講師が徹底していることです。

授業はまずプリントを基に、基礎知識を暗記を授業中にします。

その後、講師が生徒に暗記した内容の確認を口頭で行います。

これが問答というものですが、口頭で確認することによって、生徒が本当に覚えているのか確認することができ、同時に頭の中が整理されるというメリットがあります。

その後、問題演習をするのですが、間違えた範囲は再び問答でなぜ間違えたのか、どうしたら解けたのかを問答で確認します。

このように繰り返し繰り返し、振り返りをすることで、生徒の頭の中を整理し、丁寧に指導するのが全講師に徹底されているのが特徴です。

宿題は出してくれる?どれくらいの量?

毎回の授業後に宿題がでます。

宿題の量は、授業中にやった問題プリントの解き直しと、定期テストや入試が近い場合は、専用のドリルが1週間で1単元ほど出されます。

子どもに勉強習慣がついていなく、学校の宿題や部活で手一杯といった場合は校舎の責任者の人に相談することもできるので安心です。

代々木個別指導学院の講師はどんな人!?


保護者として気になるのが、どんな人が講師をしているのかということでしょう。

まず、学歴の面で見ると、私が聞いたところ国公立・早慶上~偏差値40台の大学までと講師の学歴は幅広いです。

ただ、それほど講師の学歴は高くない傾向があるようです。

しかし、これは代々木個別指導学院に限らず、多くの個別指導塾が同じなので、気になる方は校舎でどういった人が担当になるのか聞いてみるのが良いでしょう。

当然ながら、各個別指導塾、各校舎ごとに在籍している講師は、毎年毎年変わるので、どういった経歴の講師が多いかどうかというのは一概に言えません。

代々木個別指導学院では、学校の定期テスト対策や小中学生に特化しているようなので、講師の学歴よりも、人柄だったり、繰り返し振り返るりながら教えるという仕組みが大切なのかもしれません。

また、高い学歴だからといって、教えるのがうまいかどうかは分かりません。

もちろん、自分の目指す学校や学力が高く、現状そういった難易度の高い知識・問題指導が必要な場合は、それなりの経歴がある大学生講師が望ましいでしょう。

編集部一押し!代々木個別指導学院活用法

同じ学校の知り合いがいる環境で、学校の成績から上げていきたい中学生

高校受験は内申点が非常に大切なので、学校の成績を上げたいという方は、繰り返し繰り返し丁寧に教えてくれる代々木個別指導学院がおすすめです。

勉強が苦手な子ども向けの丁寧な指導だけではなく、地域の中学校の入試問題対策に強く、テスト期間中は重点的に対策してくれます。

また、そういった口コミで地元の中学校から多く中学生がきているので、塾内に知り合いが多く、塾に通うモチベーションになるかもしれません。

勉強嫌いで、成績がそれほど高くない中学生におすすめ

勉強嫌いな子どもだと塾に入っても、授業に集中していないのではないかと心配になります。

しかし、何度も何度も細かく講師の方から質問してくれることもあって、勉強嫌いの子どもでも塾の時間は集中して勉強できるでしょう。

また、かなりアットホームな雰囲気なので、講師と次第に仲良くなることで、勉強習慣がつくかもしれません。

代々木個別指導学院Q&A

代々木個別指導学院には自習室はありますか?

校舎によりますが、自習室にあまりスペースを取っていないです。ただ、自習室はあります。

遅くまであるが、安全対策はしているのですか?

生徒の入退室をメールで知らせをし、万が一に備え、通塾中などの事故を補償する「塾総合保険」に加入しています。

塾に来た時間と、出た時間はわかります。

まずは、ザっと口コミを見た後に、実態に触れていきます。

代々木個別指導学院の良い口コミ

時間割や勉強の進めるスピードに融通が利く

自分にあった内容で勉強を進めていくことができるので、授業についていけなくなる心配もなく、また学校と塾の進み具合を調整できていいと思いました。
参照:https://www.jyukunavi.jp/brand/14123.html

先生が親身で、授業に集中できる

他の個別塾からの転塾でしたが、塾長の先生がとても親身に話を聞いてくださり、カリキュラムや教材選びもしっかり考えてくださっています。授業中の私語もなく、みな集中して勉強していました。
随時連絡を下さったり、とても信頼が置ける塾であるという印象です。
参照:https://www.jyukunavi.jp/brand/14123.html

代々木個別指導学院の悪い口コミ

応用レベルの指導に弱い

自分の進度に合わせたプリントを解くスタイルだが、英語は、発展問題に対応しておらず、チャレンジしたくてもできない。
参照:https://www.jyukunavi.jp/brand/14123.html

安いと聞いていたけど、意外と料金がかさんだ

毎月の塾代のほかに、春、夏、冬期講習、定期試験講習、などある。特別講習も基本強制なので毎月は比較的手頃に感じるが、色々合わせると結構な金額になる。
参照:https://www.jyukunavi.jp/brand/14123.html

参考になれば幸いです。

わかりやすく料金も安いおすすめの学習アプリ

今コロナの影響で映像授業の需要が増えています。

また、不登校でいまから勉強を挽回したいという学生にも支持されています。

ここでは、人気の映像授業学習アプリをご紹介します。

【学びの新定番】スタディサプリ小中学講座・高校講座・大学受験講座

「スタディサプリの授業で本当に成績が伸びるの?」

と思われていませんか?

スタディサプリは、学生向けの学習講座から一般社会人向けの英語講座まで、多岐にわたるオンライン学習を提供しているサイトです。

作家の佐藤優氏も自身の著書でスタディサプリを推薦し、執筆や指導活動にも利用していることから、その評価の高さが伺えます。

月額2,178円(税込)という手ごろな価格で利用することができ、全国の有名講師による「神授業」と称される映像授業が見放題です。

授業の復習や未学習の授業に先取りして学習することも可能です。

これらの機能により、スタディサプリは学生にとって塾や予備校と同じくらい重要な学習手段のひとつとして確立しています。

料金プランはシンプルで、12か月一括払いなら月額1,815円から受講できます。

もし12か月一括払いがハードルが高い場合は、6か月一括払いや月額払いも選ぶことができます。

月額でも2,178円からと手ごろな価格であり、家計に負担をかけません。

スマートフォンやパソコンを利用して学習できるため、時間や場所にとらわれずにいつでもどこでも学習が可能です。

入会金や追加料金は不要で、安心して利用できます。

また、解約も1ヶ月で可能ですので、夏休みや転勤前など一時的に利用することもできます。

さらに、無料体験期間もあり、実際に試してから入会を決めることができます。

迷っている場合は、まずは無料体験を試してみることをおすすめします。


スタディサプリの学生向け講座には、以下の種類があります。

・小学講座(小学4年生から中学受験対策)
・中学講座(中学1年生から中学3年生)
・大学受験・高校講座(高校1年生から高校3年生や高卒生向け)

どの講座も月額2,178円(税込)から利用が可能で、全学年の映像授業が見放題となっています。

難関大学の合格者も多数いる

スタディサプリ利用者で東大・早稲田・同志社などの難関校の合格者も多数おられます。

*大学受験の例

スタディサプリは何回も見直しができて時間がなくても復習できるところが最大のメリット。

授業では分からないところが出てもその瞬間にわかるまで聞きなおすことができないですが、スタディサプリは動画なのでわかるまで聞きなおす事ができるから納得いくまで勉強ができます。

唯一のデメリットは、

「仲間なしで自分で頑張れるか?」

この一点で、自宅で集中できないときは図書館や自習室、カフェなど集中できる環境で利用するのがポイントです。

重要なのは自分に必要なことをどうやって勉強するか。

参考書をベースに、分からないところや苦手な教科だけスタディサプリを利用するなど、自分に合った方法を見つけて効率的に勉強することが大切です。

ぜひ、頑張ってほしいと思います。

 

関連記事
スタディサプリで大学受験合格できる!?元塾講師が解説してみた!

添削をしてほしいという方はZ会がおすすめ

スタディサプリでは、偏差値の低い大学から早慶上理といった難関大学のレベルまで対応した講座があります。

しかし、国公立志望の人の場合は、記述の添削が現状スタディサプリではないため、スタディサプリ以外で対策が必要です。

授業のレベルは上まである一方で、もちろん授業だけでは、そのレベルに達することは不可能。

スタディサプリだけでなく、塾でも、授業外で問題演習を繰り返しする必要があります。

添削をしてほしいという方は、添削力で圧倒的に高い評判のあるZ会がおすすめです。

自宅で済むので、スタディサプリと併用しやすいのも魅力。

資料請求をすると、お試し教材も送ってもらえるので、イメージを掴むことができます。

RELATED POST

COMMENT