毎日開催!アマゾンタイムセール!
*【PR】当記事には広告の一部が含まれています。

料理教室

料理教室に行き、料理を作るのが嫌い→好き。になった方実際にいますか?


末っ子が幼稚園に入り、7年半ぶりに本当の1人時間ができました。

そこで料理教室に通うか悩んでいます。

というのも専業主婦になり10年、いまだクックパッドやら見る料理多数。

煮物やらは見ずに作れるようにはなっていますが、凝った料理やアレンジ料理?は全てクックパッド様々です。

だからかレシピ見ながら作るので時間がかかる、面倒、という気持ちがでてきてしまい、料理が嫌いです。

家事で一番嫌いかもしれません。

ただ食には興味があり、常にアンテナを張り、美味しいと聞いた店は必ずチェック。

B級から高級まで様々な料理を食べるのが大好きです。

ただ作るのは好きではないです。

そして先日小2の長女が料理教室に通いたいと初めて自分から言い出したので体験に行かせ、かなり気に入ったようなのでそのまま入会しました。

その入会手続き中に講師の女性の方と話をしていて言った言葉が印象的でした。

『私も料理は大嫌いだったんですよ。だけど暇つぶしに通い始めたら、まず講師の人柄に惹かれ、雑談を交えながらの授業で楽しいし、本にはない豆知識が沢山知れて、段々のめり込んでいったんです』と。

その料理教室はA○Cクッキングでして、講師の方が私を勧誘する為に言ったというより、本当に正直に自分の経験談を話している様子でした。

そしてタレントの松本イヨさんも同様のセリフを以前テレビで言っていたのを思い出し、料理教室に通うとそう思う人も多いのかなぁ?と思い質問しました。

ちなみに私が料理教室に行くとなればABCクッキングとは違う教室に行くと思います(笑)

料理好きになれたら料理をする時間が嫌な時間にならないのになぁ、、と思います。

料理教室に通って好きになった方、もしくはやはり好きにはなれなかったなど、よろしければ教えてください。

合わなかった例です(^^A

まだ子供がいない時期に、数か月だけ通いました。

仕事も退職したし、暇だったので。。笑。。

小さな分量ではかっていく過程が、雑な性格の私には向きませんでした。

あと、年齢的な事も経験もバラバラだったので、手の込んだ料理を習いたいって人と、私みたいに、暇つぶしで来ている人との温度差が。。。

特に、わたしなんて、いかに手を抜くか?しか考えてなかったので、先生に冷凍のやり方とか、どうやったらもっと楽に作れるか?とか。。笑。。今考えたら、ドン引きするような質問してました。

綺麗な教室で、良い材料使う教室はお高め。

良い材料を使って作る料理なら、多少調味料を使わなくても、素材が良いならば素人でもおいしくできます(これ言ったら終わりですけど)

うちは、めんつゆとお味噌が大活躍しております。

あと、結婚して10年目で思うのですが、手をかけた料理が家族が喜ぶのか?って言ったら、少し違うかもしれませんね。偉そうにごめんなさい。

楽しかったけど、好きにはなりませんでした。

ただ強烈にあった苦手意識はなくなりました。

ちなみに料理教室で作った料理は時間がかかるので、実生活では作った事ありません。

でも教えてもらった豆知識やコツは実生活に生かせているので、習った価値はあったと思っています。

料理教室は楽しかったけれど、料理が好きになったかと言えば、、、

回数が少なかったからかもしれません。

でも苦手意識はマシになったように思います。


実は私もむちゃくちゃ雑なんです!

あとめんどくさがり、、

なのでキッチリ計ったりする料理教室は本来は向いてないのかもしれません。。笑

手をかけたものより適当に作った餃子が一番好きと言ってくれる家族ですし(^^;)

しかし通ったから苦手意識がなくなった方もいるようで、そんな風に意識を変える刺激になればいいなぁ、と感じています。

GW明けたら一度通ってみようと思います!

体験談を教えてくださり、ありがとうございました(^^)

初心者にも安心!おすすめ料理教室ポータルサイト

マイキッチン|全国から選べる!個人料理教室のポータルサイト


「料理を始めてみたいけど、どこがいいのか分からない…」
そんな方にぴったりなのが、個人料理教室専門の予約サイト『マイキッチン』です。

関東を中心に全国400軒以上の料理教室が掲載されており、単発レッスンOK・オンライン対応の教室も多数。初心者でも気軽に参加できる環境が整っているのが特長です。

マイキッチンのおすすめポイント

・単発OK&オンライン対応
スケジュールや住まいに関係なく、気軽に参加可能!

・安心の参加保険つき
ケガや食中毒などの万が一にも備えたレッスン保険付き。

・口コミで選べる教室
参加者のリアルな声を見てから選べるので安心感◎

・ポイント還元あり
レッスン料の一部がポイントとして次回利用可能!

・登録〜予約まで3ステップで完了

登録→検索→申込のシンプル設計。スマホでも簡単。

こんな方におすすめ!
・趣味として料理を学んでみたい初心者
・子育てや仕事の合間に、気分転換したい主婦
・一人暮らしを機に料理に挑戦したい20代〜30代
・プロから習いたいけど、敷居が高いと感じていた方

\まずは気になるレッスンをチェック/

マイキッチン公式サイトを見る

シェフレピ|プロのシェフから学べるオンライン料理教室!食材キット付きで初心者でも安心


「料理教室に通いたいけど、時間が合わない」「通学が面倒」――そんな悩みに応えてくれるのが、オンライン型の本格料理教室『シェフレピ』です。

プロの料理人が教える140種類以上のレッスンが定額見放題。さらに、レシピ通りの食材キットも自宅に届くので、スーパーを何件も回る必要なし!

シェフレピの注目ポイント

✅ 業界最前線のシェフが講師
一流シェフによるプロの技やコツを、動画で丁寧に解説。
✅ 自宅にいながらレストランの味を再現
24時間いつでも受講でき、自分のペースでスキルアップ可能。
✅ 140種類以上のレッスンが見放題
家庭料理からフレンチ・中華・和食まで幅広くカバー。
✅ 食材キットが送料無料で届く(プレミアムプラン)
分量ぴったりの材料だから無駄がなく、時短にも最適。
✅ 無料お試しプランあり
一部レッスンを0円で体験できるので初心者でも気軽にスタート可。
✅ 今なら3,480円相当の食材キットが無料でもらえるキャンペーン中!

料金プラン(要点だけ)

・フリープラン:無料/一部レッスン視聴可
・プレミアムプラン:月額2,000円(年払いなら12,000円でさらにお得)

こんな人におすすめ!
・自宅で本格料理を学びたい方
・忙しくて通学型の教室に通えない方
・料理を夫婦や家族で一緒に楽しみたい方
・自炊をもっとレベルアップしたい一人暮らしの社会人

\料理講座の動画が100種類以上見放題/

シェフレピ公式サイトを見る

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です